山
-
森の中のキャンプ場
白樺並木に囲まれた静かなキャンプ場。傾斜があります。5〜11月初旬まで営業。利用料 大人1名300円仮設トイレ3基、水場撮影地…
-
御柱御用材伐採跡
全国に広がる諏訪大社の総本山。諏訪大社御神座の四隅にモミの大木を曳き立てる御柱際は、7年に一度諏訪地方の氏子が参加して…
-
夕焼け(女神のテラス1830)
標高1830地点にある女神のそらテラスの17:00以降の閉園後に夕焼けシーンの撮影が可能です。閉園後は脇まで車輌進入可能です。…
-
夕陽(夕陽の丘公園)
車山方面に落ちる夕陽が眺められる公園。駐車スペースに5台程度駐車可能。2tnトラック可能
-
木道(御泉水自然園)
標高1,830mの自然園。1周40分の木道が整備されているため、軽装でも歩けます。自然園の営業は10月末日まで。開園時間は9:00〜…
-
冬景色のテラス(車山展望テラス)
標高1,925mの山頂にあるデッキテラスです。八ヶ岳、富士山、南アルプスが一望できる南斜面から突き出すように設置されており…
-
白樺湖を見下ろす展望台
蓼科山を望み、白樺湖を見下ろす展望台。駐車スペースも広く、手すりの切れ目もあり撮影に適しています。反対方面には八ヶ岳…
-
花の丘とリフト
黄金アカシアと花の丘白樺高原の四季を彩る黄金アカシア。1000本の黄金アカシアが咲く草原。芽吹きは6月上旬、新緑は8月、紅…
-
草原(牧場A)
広い牧場の中の撮影可能スペースです。周囲に住居があるため、エリア奥部での音出しは制限がございます。MVの撮影などに適し…
-
尾根(八子ヶ峰)
グリーン季は最寄りの駐車場から20分程度で登れます。尾根からは蓼科山、八ヶ岳が望めます。登山道ですが傾斜はきつくありま…
