山
-
高原のテラス(女神のテラス1830)
標高1830地点にある女神のそらテラス。デッキ6基にはハンモック、パラソル完備。9:00〜16:00はゴンドラでの移動も可能です。…
-
ビーナスライン(車山肩周辺)
茅野市から上田市にまたがる観光道路。茅野市の車山肩周辺が自動車のCM、パンフレットの走行シーン撮影や、周辺でのミュージ…
-
キャンプ場跡地の森
元キャンプ場の広大な敷地です。現在は立ち入り禁止区域ですが撮影に限り使用可能です。最奥部に広場がありアスファルトの道…
-
滝(御泉水自然園)
トレッキングコース奥にある蓼仙の滝(りょうせんのたき)。水出の湧水を水源に、蓼仙の滝は約8m流下してます。ビジターセンタ…
-
白樺湖を見下ろす展望台
蓼科山を望み、白樺湖を見下ろす展望台。駐車スペースも広く、手すりの切れ目もあり撮影に適しています。反対方面には八ヶ岳…
-
池(カラマツ池)
標高1830mの自然園の中にある周囲を木の柵で囲われた貯水用の池。透明度の高い水で、底近くまで見えます。東屋が隣接。自然園…
-
サルオガセ群生地
標高1,830mの御泉水自然園。環境指標植物サルオガセの群生地入園料:大人1名600円、ビジターセンター駐車場は駐車料1台1,000円…
-
紅葉のカラマツの森(御泉水自然園)
標高1830mの自然園黄金色に染まるカラマツ。標高1,830m紅葉の見頃は10月中下旬です。自然園の営業は10月末日まで。開園時間は…
-
草原(牧場B)
広い牧場の中の撮影可能スペースです。MVの撮影などに適しています。時間に限らず1日単位での撮影料が発生しますので、短期日…
-
木道(御泉水自然園)
標高1,830mの自然園。1周40分の木道が整備されているため、軽装でも歩けます。自然園の営業は10月末日まで。開園時間は9:00〜…