並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順

    森の中のキャンプ場

    白樺並木に囲まれた静かなキャンプ場。傾斜があります。5〜11月初旬まで営業。利用料 大人1名300円仮設トイレ3基、水場撮影地…

    • 草原

    夕焼け(女神のテラス1830)

    標高1830地点にある女神のそらテラスの17:00以降の閉園後に夕焼けシーンの撮影が可能です。閉園後は脇まで車輌進入可能です。…

    • 草原

    草原の木

    牛馬の放牧期間外の11月〜5月の期間のみ撮影利用可能。平地、傾斜地などバリエーションあります。樹種はカラマツ、トウヒ、揉…

    御柱御用材伐採跡

    全国に広がる諏訪大社の総本山。諏訪大社御神座の四隅にモミの大木を曳き立てる御柱際は、7年に一度諏訪地方の氏子が参加して…

    湖を見下ろす高台(秋)丘

    標高1,700m地点。カラマツに囲まれた湖(女神湖)が見下ろせます。

    • 草原

    夏の牧場(蓼科第二牧場)

    6月〜10月末まで牛馬の放牧を行っている。蓼科山が近く、対岸に浅間山が望む。秋〜冬は雲海も発生する。放牧時期以外は牧場内…

    • 草原

    高原のテラス(女神のテラス1830)

    標高1830地点にある女神のそらテラス。デッキ6基にはハンモック、パラソル完備。9:00〜16:00はゴンドラでの移動も可能です。…

    • 撮影専用地草原

    草原(牧場C)

    広い牧場の中の撮影可能スペースです。周囲に住居がなく音出しOKなためMVの撮影などに適しています。時間に限らず1日単位での…

    夕陽(夕陽の丘公園)

    車山方面に落ちる夕陽が眺められる公園。駐車スペースに5台程度駐車可能。2tnトラック可能

    • 草原

    芝生広場(マーガレット)

    蓼科山を臨む芝生エリアは、簡易ステージなど組むことも可能です。BBQエリアが隣接しているので、撮影時の食事提供も便利です…