森
-
毛嵐(女神湖)
標高1,530mの女神湖、淡水の人造湖。桟橋からの蓼科山がCM、映画などに撮影されている。毛嵐は気温が水温より低くなると湖面…
-
池(カラマツ池)
標高1830mの自然園の中にある周囲を木の柵で囲われた貯水用の池。透明度の高い水で、底近くまで見えます。東屋が隣接。自然園…
-
湖畔の歩道(女神湖)
女神湖畔の外周約1.7kgの歩道です。車、バイク進入不可。散歩シーン、ジョギングシーン、自転車シーン等に最適です。湖面と白…
-
木道(御泉水自然園)
標高1,830mの自然園。1周40分の木道が整備されているため、軽装でも歩けます。自然園の営業は10月末日まで。開園時間は9:00〜…
-
原生林の沢
白樺、カラ松などの原生林の林の中の沢です。沢まで車で横付け可能。立ち入り禁止区域のため、撮影に集中できます。沢の周囲…
-
草原の木
牛馬の放牧期間外の11月〜5月の期間のみ撮影利用可能。平地、傾斜地などバリエーションあります。樹種はカラマツ、トウヒ、揉…
-
滝(御泉水自然園)
トレッキングコース奥にある蓼仙の滝(りょうせんのたき)。水出の湧水を水源に、蓼仙の滝は約8m流下してます。ビジターセンタ…
-
林道の空き地
未舗装路の道の両側にカラマツが続き、その先にある約30m×20mの空き地。場所は公開しておりませんので、問い合わせフォームよ…
-
黄金のカラマツ(夕陽の丘公園)
車山方面に落ちる夕陽が眺められる公園。駐車スペースに5台程度駐車可能。2tnトラック駐車可。
-
白樺並木の沢
白樺並木の間の沢、幅30cmほどの沢が20mに渡って流れています。深さは3〜5cm。場所は公開しておりませんので、問い合わせフォ…
