湖
-
池(カラマツ池)
標高1830mの自然園の中にある周囲を木の柵で囲われた貯水用の池。透明度の高い水で、底近くまで見えます。東屋が隣接。自然園…
-
湖を見下ろす高台(夏)
標高1,700m地点。木々に囲まれた湖(女神湖)が見下ろせます。木々に囲まれた森の中の湖の姿を撮影するのに最適な地。女神湖の…
-
夕日を眺める桟橋(女神湖)
夕日が落ちる側の桟橋。左側に見えるボートハウスの2Fがカフェレストランのテラスになるため、食事、休憩も兼ねられます。ド…
-
釣り堀/池(マーガレット)
蓼科山を臨む芝生エリアは、簡易ステージなど組むことも可能です。BBQエリアが隣接しているので、撮影時の食事提供も便利です…
-
湖畔の平地(女神湖)
女神湖畔の芝が広がる平地。テントやテーブルを並べアウトドアのイメージ撮影に最適です。隣に桟橋があります。
-
白樺湖桟橋(湖西)
白樺湖で最も長い約30mの桟橋
-
花の丘とリフト
黄金アカシアと花の丘白樺高原の四季を彩る黄金アカシア。1000本の黄金アカシアが咲く草原。芽吹きは6月上旬、新緑は8月、紅…
-
白樺湖を見下ろす展望台
蓼科山を望み、白樺湖を見下ろす展望台。駐車スペースも広く、手すりの切れ目もあり撮影に適しています。反対方面には八ヶ岳…
-
湖の桟橋(女神湖)
標高1,530mの女神湖、淡水の人造湖。桟橋からの蓼科山がCM、映画などに撮影されている。女神湖周辺のドローン飛行可能時間は1…
-
凍結した湖面(女神湖)
標高1,530mの女神湖、淡水の人造湖。1月中旬〜2月下旬まで、湖面が結氷し、車を乗り入れての撮影が可能である。氷上を車で走…
